6月の各種相談会の予定

2024/06/01

田辺薬局は、感染対策を整えながら相談会を開催しています。
引き続きマスク着用でのご参加にご協力をお願いいたします。


5月20日(木)~6月28日(金) 荏原町支店(健康サポート薬局企画)
お口の状態が気になる方のセルフチェックを薬剤師がサポートします。
(厚生労働科学研究班・慶應義塾大学との共同研究事業)

6月1日(土)~6月30日(日) 足立江北店(健康サポート薬局企画)
お口の状態が気になる方のセルフチェックを薬剤師がサポートします。
(厚生労働科学研究班・慶應義塾大学との共同研究事業)

6月1日(土) 鶴見西口店(開催場所:鶴見中央地域ケアプラザ)
介護者の集い「アマリリスの会」。どんな時でも介護は待ったなし。
お困りごと、お悩みごと、専門職に話して一緒に解決策を考えていきませんか。6月は大人気のマッサージ企画です。

6月1日(土) 栄養士チーム(開催場所:梅田地域学習センター)
「パパ・ママに作ってあげよう!栄養たっぷり簡単ご飯」小中学生向けのお料理講座を開催します。

6月3日(月)~6月21日(金) 川口榛松店(健康サポート薬局企画)
お口の状態が気になる方のセルフチェックを薬剤師がサポートします。
(厚生労働科学研究班・慶應義塾大学との共同研究事業)

6月3日(月)~6月29日(土) 下末吉支店(健康サポート薬局企画)
お口の状態が気になる方のセルフチェックを薬剤師がサポートします。
(厚生労働科学研究班・慶應義塾大学との共同研究事業)

6月8日(土) 鶴見豊岡店(開催場所:鶴見中央地域ケアプラザ)
多世代交流サロン「鶴見みんなの会」。
多世代交流&多文化共生、鶴見区の特色を生かしたサロンです。6月は「夏風邪症候群」について薬剤師がお話します。

6月14日(金) 下末吉支店(開催場所:駒岡地域ケアプラザ)
2ヶ月に一度の介護者の会「リフレッシュサロン」薬剤師がリモートで参加いたします。
9月に行う健康講座、どんな内容がいいかご意見を伺う時間もあります。

6月15日(土) 三軒茶屋店
「さんこみゅ。」季節企画、6月は「折り紙で紫陽花を作ってみよう」です。
リモート参加の方も歓迎!リアル参加の方は引き続きマスク着用でお越しください。

6月15日(土) 総持寺前店(開催場所:豊岡2,3丁目会館)
1ヶ月お休みしていた「豊岡ふらっとカフェ」
地域の皆様とのクイズ形式ミニ講座、6月は「食中毒に負けない!」です。
おしゃべりや体操も行いながら、楽しく学ぶきっかけになればと思います。

6月15日(土) 栄養士チーム(開催場所:鹿浜地域学習センター)
「一緒に楽しむ!『手作り中華まん』と『豆乳花』」親子向けのお料理講座を開催します。

6月19日(水) 西新井本店(健康サポート薬局企画)
お口の状態が気になる方のセルフチェックを薬剤師がサポートします。
(厚生労働科学研究班・慶應義塾大学との共同研究事業)

6月19日(水) 墨田押上店
個別のお薬相談会を毎月第三水曜日に定期開催しています。どなたでもご参加可能です。

6月20日(木) 本店
個別のお薬相談会を毎月第三木曜日に定期開催しています。どなたでもご参加可能です。

6月20日(木) 下末吉支店(開催場所:デイサービスノイエ)
地域の皆様との気軽なおしゃべり場「すえともかふぇ」
ケアサークルみま~もすえよしとして下末吉支店のスタッフが参加します。
6月から毎月第三木曜日、定期開催いたします。

6月21日(金) 川口榛松店「オレンジカフェ」(開催場所:ココファン川口榛松)
新郷東地域包括支援センター主催のオレンジカフェ。田辺薬局の薬剤師と管理栄養士が参加いたします。
お薬や健康、栄養のご相談も承ります。

6月21日(金) 鶴見駒岡店(開催場所:末吉地区センター)
上末吉地区の独居高齢者配食事業「やよい会」、昨年に引き続き2か月連続で担当いたします。6月はフレイルチェック。
握力測定と指輪っかテストでご自身の状態を調べましょう。

6月22日(土) 鶴見西口店(健康サポート薬局企画)
お口の状態が気になる方のセルフチェックを薬剤師がサポートします。
(厚生労働科学研究班・慶應義塾大学との共同研究事業)

6月26日(土) 栄養士チーム(開催場所:生麦地域ケアプラザ)
GOGO健康塾!「暑い季節を元気に乗り越えよう!」
鶴見区ヘルスメイトが主催する健康塾、実りの世代向け講座で、管理栄養士が熱中症についてお話します。

6月27日(木) 下末吉支店(開催場所:末吉地区センター)
下末吉地区の独居高齢者配食事業「寿々め会」、初めてお声がけいただきました。6月は口腔ケアとお楽しみ。
ケアサークルみま~もすえよしとして下末吉支店のスタッフが参加します。

6月随時 川崎大島店
お薬・健康相談を実施しております。詳しくは店舗の掲示をご確認ください。


栄養士チームの活動や、認定栄養ケアステーションについては、こちらからもご覧いただけます。