3月の各種相談会の予定
2025/03/01
田辺薬局は、感染対策を整えながら相談会を開催しています。
引き続きマスク着用でのご参加にご協力をお願いいたします。
3月は埼玉エリアが熱い!です。お近くの方はぜひご参加ください。
3月1日(土) 鶴見西口店(開催場所:鶴見中央地域ケアプラザ)
介護者の集い「アマリリスの会」。どんな時でも介護は待ったなし。
お困りごと、お悩みごと、専門職に話して一緒に解決策を考えていきませんか。
3月は「みんなでつくる、4月からのアマリリスの会企画」です。
3月8日(土) 下末吉支店(開催場所:鶴見中央地域ケアプラザ)
多世代交流サロン「鶴見みんなの会」。
多世代交流&多文化共生、鶴見区の特色を生かしたサロンです。
薬剤師は、「春の保湿」についてお伝えします。
3月8日(土) 鶴見駒岡店(開催場所:駒岡地域ケアプラザ)
毎年恒例「丘の上春まつり」に鶴見薬剤師会・駒岡CPチームオレンジの一員として参加します。
認知症キャラバンメイトがお手伝いするVR認知症体験に始まり、スタッフによる脳トレゲーム・
血管年齢測定・野菜摂取量測定の他、お薬相談、栄養相談も薬剤師、管理栄養士が対応します。
3月10日(月) 川口榛松店「お薬講座」(開催場所:新堀町町会会館)
2月に引き続き、地域包括支援センター共催で「講座&相談会」を開催します。
講座の後、健康測定を行い、お薬や健康、栄養、介護、認知症のご相談を承る相談会を開催。
田辺薬局の薬剤師と管理栄養士が対応いたします。
3月11日(火) 西新井本店
3月はお薬相談会を開催します。サプリメントや、市販薬、お食事との飲み合わせなど、気になることご相談ください。
3月12日(水) 川口榛松店「お薬講座」(開催場所:前野宿町町会会館)
3/10と同様、地域包括支援センター共催で「講座&相談会」を開催します。
講座の後、健康測定を行い、お薬や健康、栄養、介護、認知症のご相談を承る相談会を開催。
田辺薬局の薬剤師と管理栄養士が対応いたします。
3月13日(木) 川崎大島店
毎月第三木曜日に開催しているお薬・健康相談会
今月は20日が祝日なので、1週早く開催します。
3月15日(土) 三軒茶屋店「さんこみゅ。」
3月はなんと「ひとり芝居観劇会」を開催!劇団レクラム舎の鈴木一功様がお越しくださいます。
めったにない機会ですのでオンライン参加も大歓迎。
リアル参加の方は引き続きマスク着用でお越しください。
3月15日(土) 鶴見豊岡店「豊岡ふらっとカフェ」(開催場所:豊岡2,3丁目会館)
1か月ぶりのふらっとカフェ、薬剤師によるミニ講座ももちろん開催いたします。
当事者の方、ご家族の方、お友達、どなたでも歓迎いたします。
3月17日(月) 川口榛松店
季節の変わり目、お肌の調子も気になります。
「スキンチェッカー」で水分量、油分量のバランスを確認しませんか。
管理栄養士に相談もできます。
3月19日(水) 墨田押上店
個別のお薬相談会を毎月第三水曜日に定期開催しています。どなたでもご参加可能です。
3月21日(金) 川口榛松店「オレンジカフェ」(開催場所:ココファン川口榛松)
新郷東地域包括支援センター主催のオレンジカフェ。
田辺薬局の薬剤師と管理栄養士が参加いたします。
3月は田辺薬局担当月、何をやるかは当日のお楽しみです。
3月22日(土) 栄養士チーム(開催場所:梅田地域学習センター)
人気の料理講座「親子料理講座!旬の春野菜お弁当」。
お花見にぴったりな旬の野菜たっぷりの彩りお弁当をつくります。
3月24日(月) 本店
3月は個別のお薬相談会が祝日でお休みになるため、24日に「脳年齢測定会」を開催いたします。
測定結果をみながら薬剤師や管理栄養士に相談できます。
3月28日(金) 栄養士チーム(開催場所:末吉地区センター)
地域のご高齢者向け講座「上末吉老人の集い」で『お役立ち栄養講座』を開催します。
健康を保つために日常の食事で実践しやすいポイントを管理栄養士がご紹介します。
3月随時 足立江北店
お薬・健康相談を実施しております。詳しくは店舗の掲示をご確認ください。
3月随時 下末吉支店
お薬・健康相談を実施しております。詳しくは店舗の掲示をご確認ください。
引き続きマスク着用でのご参加にご協力をお願いいたします。
3月は埼玉エリアが熱い!です。お近くの方はぜひご参加ください。
3月1日(土) 鶴見西口店(開催場所:鶴見中央地域ケアプラザ)
介護者の集い「アマリリスの会」。どんな時でも介護は待ったなし。
お困りごと、お悩みごと、専門職に話して一緒に解決策を考えていきませんか。
3月は「みんなでつくる、4月からのアマリリスの会企画」です。
3月8日(土) 下末吉支店(開催場所:鶴見中央地域ケアプラザ)
多世代交流サロン「鶴見みんなの会」。
多世代交流&多文化共生、鶴見区の特色を生かしたサロンです。
薬剤師は、「春の保湿」についてお伝えします。
3月8日(土) 鶴見駒岡店(開催場所:駒岡地域ケアプラザ)
毎年恒例「丘の上春まつり」に鶴見薬剤師会・駒岡CPチームオレンジの一員として参加します。
認知症キャラバンメイトがお手伝いするVR認知症体験に始まり、スタッフによる脳トレゲーム・
血管年齢測定・野菜摂取量測定の他、お薬相談、栄養相談も薬剤師、管理栄養士が対応します。
3月10日(月) 川口榛松店「お薬講座」(開催場所:新堀町町会会館)
2月に引き続き、地域包括支援センター共催で「講座&相談会」を開催します。
講座の後、健康測定を行い、お薬や健康、栄養、介護、認知症のご相談を承る相談会を開催。
田辺薬局の薬剤師と管理栄養士が対応いたします。
3月11日(火) 西新井本店
3月はお薬相談会を開催します。サプリメントや、市販薬、お食事との飲み合わせなど、気になることご相談ください。
3月12日(水) 川口榛松店「お薬講座」(開催場所:前野宿町町会会館)
3/10と同様、地域包括支援センター共催で「講座&相談会」を開催します。
講座の後、健康測定を行い、お薬や健康、栄養、介護、認知症のご相談を承る相談会を開催。
田辺薬局の薬剤師と管理栄養士が対応いたします。
3月13日(木) 川崎大島店
毎月第三木曜日に開催しているお薬・健康相談会
今月は20日が祝日なので、1週早く開催します。
3月15日(土) 三軒茶屋店「さんこみゅ。」
3月はなんと「ひとり芝居観劇会」を開催!劇団レクラム舎の鈴木一功様がお越しくださいます。
めったにない機会ですのでオンライン参加も大歓迎。
リアル参加の方は引き続きマスク着用でお越しください。
3月15日(土) 鶴見豊岡店「豊岡ふらっとカフェ」(開催場所:豊岡2,3丁目会館)
1か月ぶりのふらっとカフェ、薬剤師によるミニ講座ももちろん開催いたします。
当事者の方、ご家族の方、お友達、どなたでも歓迎いたします。
3月17日(月) 川口榛松店
季節の変わり目、お肌の調子も気になります。
「スキンチェッカー」で水分量、油分量のバランスを確認しませんか。
管理栄養士に相談もできます。
3月19日(水) 墨田押上店
個別のお薬相談会を毎月第三水曜日に定期開催しています。どなたでもご参加可能です。
3月21日(金) 川口榛松店「オレンジカフェ」(開催場所:ココファン川口榛松)
新郷東地域包括支援センター主催のオレンジカフェ。
田辺薬局の薬剤師と管理栄養士が参加いたします。
3月は田辺薬局担当月、何をやるかは当日のお楽しみです。
3月22日(土) 栄養士チーム(開催場所:梅田地域学習センター)
人気の料理講座「親子料理講座!旬の春野菜お弁当」。
お花見にぴったりな旬の野菜たっぷりの彩りお弁当をつくります。
3月24日(月) 本店
3月は個別のお薬相談会が祝日でお休みになるため、24日に「脳年齢測定会」を開催いたします。
測定結果をみながら薬剤師や管理栄養士に相談できます。
3月28日(金) 栄養士チーム(開催場所:末吉地区センター)
地域のご高齢者向け講座「上末吉老人の集い」で『お役立ち栄養講座』を開催します。
健康を保つために日常の食事で実践しやすいポイントを管理栄養士がご紹介します。
3月随時 足立江北店
お薬・健康相談を実施しております。詳しくは店舗の掲示をご確認ください。
3月随時 下末吉支店
お薬・健康相談を実施しております。詳しくは店舗の掲示をご確認ください。
栄養士チームの活動や、認定栄養ケアステーションについては、こちらからもご覧いただけます。