新入社員配属前研修(薬歴&英会話研修)
2022/04/27
こんにちは、採用推進グループの小林です。
今回は新入社員研修についてご紹介します。
今年の新入社員が入社してから、早くも一か月近くが経ちました。
現在は各店舗での研修の合間に、本部で集合研修をしています。
先日は薬剤師、事務を問わず、薬歴管理システムの使い方について研修を受けました。
田辺薬局では全店舗で「Gooco」という薬歴管理システムを使用しています。
タブレット端末でも使用できるため、
場所を選ばず薬歴の入力ができ、
LINEと連携すれば、処方箋の受付や投薬後のフォローなどもできます。
もし興味を持ってくださった方は店舗見学で薬剤師に、
どう使っているのか聞いてみてくださいね。

また、新入社員研修のプログラムの一つに英会話研修があります。
英会話研修は国籍や年齢、性別を問わず、
みなさまに医療を提供したいという想いから行っています。
研修を通じて、英会話に対する苦手意識が少しでも和らぐといいなと思っています。

今回は以上です、今後も研修の様子をお届けしていきます!
今回は新入社員研修についてご紹介します。
今年の新入社員が入社してから、早くも一か月近くが経ちました。
現在は各店舗での研修の合間に、本部で集合研修をしています。
先日は薬剤師、事務を問わず、薬歴管理システムの使い方について研修を受けました。
田辺薬局では全店舗で「Gooco」という薬歴管理システムを使用しています。
タブレット端末でも使用できるため、
場所を選ばず薬歴の入力ができ、
LINEと連携すれば、処方箋の受付や投薬後のフォローなどもできます。
もし興味を持ってくださった方は店舗見学で薬剤師に、
どう使っているのか聞いてみてくださいね。

また、新入社員研修のプログラムの一つに英会話研修があります。
英会話研修は国籍や年齢、性別を問わず、
みなさまに医療を提供したいという想いから行っています。
研修を通じて、英会話に対する苦手意識が少しでも和らぐといいなと思っています。

今回は以上です、今後も研修の様子をお届けしていきます!
アーカイブ
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(5)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(5)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)