新任管理者研修レポート!
2021/11/30
こんにちは。
採用チーム所属、10年目薬剤師の山本です。
今回は、先日行われた新任管理者研修についてレポートします。
薬局長や課長などの管理職に就いた際に受ける研修です。
今回は、新型コロナウイルス感染対策をした上で、2年ぶりに本部で集合研修が行われました。
研修内容は、管理者としての
ビジョン、人材育成、組織運営、労務管理の4つについて講義を受けました。
調剤報酬や薬剤師の在り方などが日々変化する中、研修を通して現状の課題として見えたことは、
門前病院に頼らない処方箋枚数の増加や、処方箋に頼らない売上向上の戦略をどうすべきかということでした。
また、売上以外の課題としては、組織目標や店舗目標の伝え方および現場スタッフ個々の意見の取り入れ方などがあります。
これは、相互の理解にズレがあると、勘違いでパフォーマンスが落ちてしまうきっかけにもなるので、重要になります。
組織目標を達成するために、各スタッフの個人目標が組織目標と繋がるように導くことの重要さを、
改めて知れる良い機会となりました!
アーカイブ
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(5)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(5)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)