11月14日は世界糖尿病デー! ご自身やご家族の健康を考えましょう
2021/11/08
こんにちは、栄養士チームです。
11月になり日増しに寒さが身にしみるようになりました。
11月14日は「世界糖尿病デー」とされています。
世界に広がる糖尿病の脅威に対応するため1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が制定し、2006年には国連により公式に認定されました。
なぜ11月14日なのかというと、インスリンを発見したカナダのフレデリック・バンティング博士の誕生日であること、そして糖尿病治療の画期的な発見に敬意を示し、この日に制定されています。
世界糖尿病デー当日は世界各地の観光施設や著名な建築物などが、糖尿病啓発のシンボルカラーである「ブルー」にライトアップされます。
皆様のお住いの地域でもライトアップが見られるかもしれませんね!
世界糖尿病デーのシンボルマーク「ブルーサイクル」を目にする機会もあるかもしれません(図1)。
公式サイトでは今年のブルーライトアップ&イベント情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
(図1)世界糖尿病デーのシンボルマーク「ブルーサイクル」
糖尿病予防のためには普段の生活を見直すことが大切です。ポイントを以下にまとめました。
<糖尿病予防のポイント>
・摂取エネルギー量をとりすぎないこと
腹八分目に抑え、主食・主菜・副菜を揃えたバランスのよい食事を取りましょう。
・運動をすること
全年齢層において30分以上の運動を週2日以上行うことが推奨されています。
※体調などを考慮し行ってください。疾患のある方は医師の指示に従ってください。
・アルコールをとりすぎないこと
節度ある適度な飲酒を心がけましょう。
・たばこを吸わないこと
禁煙をサポートする禁煙補助薬は薬局でも取り扱っています。
・野菜、大豆製品、海藻、きのこなど(食物繊維を含む食品)を多くとること
食物繊維は食後の血糖の上昇を緩やかにする作用が期待できます。
これらのポイントをご自身の生活で意識できていますか?
田辺薬局では管理栄養士による栄養相談を受け付けております。もっと詳しく知りたい、話を聞いてみたいという方はぜひお気軽にご相談ください。
11月14日「世界糖尿病デー」はご自身やご家族を大切に、そして健康について改めて考える機会にしたいですね。
【参考】
○世界糖尿病デー公式ホームページ 世界糖尿病デー実行委員会(日本糖尿病学会、日本糖尿病協会)
https://www.wddj.jp
○糖尿病 e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/m-05-002.html
○健康づくりのための身体活動基準2013 e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-01-001.html
腹八分目に抑え、主食・主菜・副菜を揃えたバランスのよい食事を取りましょう。
・運動をすること
全年齢層において30分以上の運動を週2日以上行うことが推奨されています。
※体調などを考慮し行ってください。疾患のある方は医師の指示に従ってください。
・アルコールをとりすぎないこと
節度ある適度な飲酒を心がけましょう。
・たばこを吸わないこと
禁煙をサポートする禁煙補助薬は薬局でも取り扱っています。
・野菜、大豆製品、海藻、きのこなど(食物繊維を含む食品)を多くとること
食物繊維は食後の血糖の上昇を緩やかにする作用が期待できます。
これらのポイントをご自身の生活で意識できていますか?
田辺薬局では管理栄養士による栄養相談を受け付けております。もっと詳しく知りたい、話を聞いてみたいという方はぜひお気軽にご相談ください。
11月14日「世界糖尿病デー」はご自身やご家族を大切に、そして健康について改めて考える機会にしたいですね。
【参考】
○世界糖尿病デー公式ホームページ 世界糖尿病デー実行委員会(日本糖尿病学会、日本糖尿病協会)
https://www.wddj.jp
○糖尿病 e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/m-05-002.html
○健康づくりのための身体活動基準2013 e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-01-001.html
アーカイブ
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(5)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(5)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)