新入社員研修(英会話編)
2021/04/09
こんにちは、採用推進グループの小林です。
今回は新入社員研修のプログラムのひとつ、英会話研修の様子をお届けします!
お題を知っている1人に対して周りのメンバーが英語で質問し、お題が何かを当てる「お題あてゲーム」を
していました。
質問と回答は全て英語でしたが、皆さん楽しそうにレッスンを受けていて自分も混ざりたくなりました!
英会話研修は国籍や性別、年齢を問わず、みなさまに医療を提供したいという思いで行っています。
高度な英会話力をつけていただくものではございませんが、研修を通じて苦手意識が少しでも和らぐといいなと思っています。
今回の紹介はここまでですが、引き続き新入社員の研修の様子等をお届けしていきます!
今回は新入社員研修のプログラムのひとつ、英会話研修の様子をお届けします!
お題を知っている1人に対して周りのメンバーが英語で質問し、お題が何かを当てる「お題あてゲーム」を
していました。
質問と回答は全て英語でしたが、皆さん楽しそうにレッスンを受けていて自分も混ざりたくなりました!

高度な英会話力をつけていただくものではございませんが、研修を通じて苦手意識が少しでも和らぐといいなと思っています。
今回の紹介はここまでですが、引き続き新入社員の研修の様子等をお届けしていきます!
アーカイブ
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(5)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(5)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)