製品説明会のご紹介
2021/04/15
先日、市販品の栄養剤についてメーカーの協力のもと勉強会を開きました。
みなさんは、薬局においてある商品をご覧になったことがありますか?
医薬品だけを取り扱っているイメージが強いかもしれませんが、それだけではありません。
例えばスーパーではあまり見ないお菓子が置かれているのを見たことはありませんか?
薬局は薬局の視点でのラインナップで商品を置いているのです。
そのうちの一つが栄養剤です。
医薬品と栄養剤と併せることによってその方特有のお悩み・問題が解決することがあります。
管理栄養士は栄養剤併用も考慮して食事の相談に乗るため、製品について最新の情報を持っていなければなりません。
そのため栄養士チームでは定期的に製品勉強会を企画・実施しています。

この日は特に、実際の患者様例を挙げ(症状・嗜好)どの製品が一番合うかを検討した時間は大変有意義であったと思います。
日々の栄養活動にどんどん生かしていきたいですね。
ちなみに写真では伝わりませんが、オンラインにてこの場にいない管理栄養士も参加しております。
栄養士チームでは社内の栄養士全員のフォローも目的として活動しており、この製品勉強会もその一つの形です。
今後もますます栄養士チーム企画の勉強会を増やしていきたいと考えております。
ぜひブログの更新も楽しみにしていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんは、薬局においてある商品をご覧になったことがありますか?
医薬品だけを取り扱っているイメージが強いかもしれませんが、それだけではありません。
例えばスーパーではあまり見ないお菓子が置かれているのを見たことはありませんか?
薬局は薬局の視点でのラインナップで商品を置いているのです。
そのうちの一つが栄養剤です。
医薬品と栄養剤と併せることによってその方特有のお悩み・問題が解決することがあります。
管理栄養士は栄養剤併用も考慮して食事の相談に乗るため、製品について最新の情報を持っていなければなりません。
そのため栄養士チームでは定期的に製品勉強会を企画・実施しています。

この日は特に、実際の患者様例を挙げ(症状・嗜好)どの製品が一番合うかを検討した時間は大変有意義であったと思います。
日々の栄養活動にどんどん生かしていきたいですね。
ちなみに写真では伝わりませんが、オンラインにてこの場にいない管理栄養士も参加しております。
栄養士チームでは社内の栄養士全員のフォローも目的として活動しており、この製品勉強会もその一つの形です。
今後もますます栄養士チーム企画の勉強会を増やしていきたいと考えております。
ぜひブログの更新も楽しみにしていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
アーカイブ
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(5)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(5)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)