6月の各種相談会の予定

2025/06/01

田辺薬局は、感染対策を整えながら相談会を開催しています。
引き続きマスク着用でのご参加にご協力をお願いいたします。


6月1日(土)~9月30日(火)
「体調不良(熱中症?)と思ったら薬局でおやすみください」
田辺薬局では、熱中症予防啓発活動として、当キャンペーンを実施しています。
気温がいくぶん低くても梅雨入りで湿度の高くなる6月、油断はできません。
体調不良(熱中症?)と思ったらどうぞお近くの田辺薬局でお休みください。

6月7日(土) 鶴見西口店(開催場所:鶴見中央地域ケアプラザ)
介護者の集い「アマリリスの会」。どんな時でも介護は待ったなし。
お困りごと、お悩みごと、専門職に話して一緒に解決策を考えていきませんか。
6月は「マッサージ&ヨガ」です。

6月9日(月) 川口榛松店
川口市民の方は無料で行える「HbA1C測定会」を開催します。
ご希望の方は管理栄養士による栄養相談・お食事相談も承ります。
お気軽にお越しください。

6月13日(金) 下末吉支店(開催場所:駒岡地域ケアプラザ)
介護者の会「リフレッシュサロン」
2か月ぶりの開催です。
現在介護をされている方も卒業された方も大歓迎!オンライン参加も可能です。

6月14日(土) 栄養士チーム(開催場所:鹿浜地域学習センター)
人気の料理講座「さっぱりおかず「海老しんじょ&大葉・梅はさみ厚揚げ」
さっぱりとしたおかずで筋肉維持に大切なたんぱく質を摂りましょう。
この時期に合わせた3品を作ります!

6月14日(土) 下末吉支店(開催場所:鶴見中央地域ケアプラザ)
多世代交流サロン「鶴見みんなの会」。
多世代交流&多文化共生、鶴見区の特色を生かしたサロンです。
薬剤師からは、「肌を出す季節、気になる虫刺され対策」についてお伝えします。

6月18日(水) 墨田押上店
個別のお薬相談会を毎月第三水曜日に定期開催しています。どなたでもご参加可能です。

6月19日(木) 川崎大島店
毎月第三木曜日にお薬・健康・栄養相談会を開催しています。
お気軽にお声がけください。

6月19日(木) 本店
個別のお薬・健康・栄養相談会を毎月第三木曜日に開催しています。

6月20日(金) 川口榛松店「オレンジカフェ」(開催場所:ココファン川口榛松)
新郷東地域包括支援センター主催のオレンジカフェ。
田辺薬局の薬剤師と管理栄養士が参加いたします。

6月21日(土) 三軒茶屋店「さんこみゅ。」
6月は気軽な「よろず相談会」です。
気になること、小さなことでもお気軽にお話しください。!
リアル参加の方は引き続きマスク着用でお越しください。

6月21日(土) 鶴見豊岡店「豊岡ふらっとカフェ」(開催場所:豊岡2,3丁目会館)
今月のふらっとカフェは、暑くなってくると気になる「食中毒」について薬剤師がお話します。
当事者の方、ご家族の方、お友達、どなたでも歓迎いたします。

6月23日(月) 西新井本店
久しぶりに「血管年齢測定会」を開催します。
結果が気になる血管年齢、測定後は管理栄養士に相談もできます。

6月25日(水) 栄養士チーム(開催場所:生麦地域ケアプラザ)
GOGO健康!講座【熱中症予防講座】『暑い季節を元気に乗り越えよう!熱中症対策講座』
暑さの迫る今だからこそ知ってほしい熱中症の原因や対策についての講座です。
簡単にできる経口補水液と瞬間冷却パック作り、脳トレゲームも行います!

6月27日(金) 茅ヶ崎南店
暑くなってきました。
「熱中症・脱水に気を付けよう」という健康相談会を開催。
お肌の水分チェックや、経口補水液の試飲もできます。

6月27日(金) 西新井本店(開催場所:伊興中学校)
令和7年度も「おしごとらんど」が開催され、中学生に薬局のお仕事について
説明、体験していただく講座をご依頼いただきました。
中学生の皆さんが調剤薬局で働きたいと思ってくださるよう、スタッフ皆一所懸命に努めます。

6月28日(土) 栄養士チーム(開催場所:梅田地域学習センター)
親子料理講座「野菜を食べよう!ベジタブルスイーツづくり」
野菜の苦手なお子さまでも楽しくおいしく!野菜を使ったスイーツを2品作ります。

6月随時 足立江北店
お薬・健康相談を実施しております。詳しくは店舗の掲示をご確認ください。

6月随時 西新井本店
お薬・健康相談を実施しております。詳しくは店舗の掲示をご確認ください。

6月随時 下末吉支店
お薬・健康相談を実施しております。詳しくは店舗の掲示をご確認ください。

栄養士チームの活動や、認定栄養ケアステーションについては、こちらからもご覧いただけます。